4月9日と10日の二日間。
デイジーズカフェで行ったチャリティライブ。
延べ96人のお客様に集まっていただき、
被災地への義援金・支援金を集めさせていただきました。
デイジー営業分からの拠出をあわせて638,824円が集まりました。
その生かし方を考える中で,やはり「今すぐに」必要な物を
自身の手で届けようと言うことになり、オーナーのジャスミン,
そして賛同してくれたミュージシャン端山龍麿さんと元スタッフさやかさんと共に
被災地へと行ってきました。
出発前に現地とのやり取りの中、
「支援物資はたくさんあるからもういらない」といった声も数多く聞こえ、
僕たちのやろうとしている事は,もはや余計なおせっかい?とも思えるような
状況になりそうだったりもして・・。
車イッパイに買い込んだたくさんの物資を目の前に少々重い気持ちになったりしつつも、
宮城県亘理郡山元町、そして福島県相馬市には
まだ物資を必要としているという場所があるという情報を得て、現地へと向かいました。

Vol.2へ続く
デイジーズカフェで行ったチャリティライブ。
延べ96人のお客様に集まっていただき、
被災地への義援金・支援金を集めさせていただきました。
デイジー営業分からの拠出をあわせて638,824円が集まりました。
その生かし方を考える中で,やはり「今すぐに」必要な物を
自身の手で届けようと言うことになり、オーナーのジャスミン,
そして賛同してくれたミュージシャン端山龍麿さんと元スタッフさやかさんと共に
被災地へと行ってきました。
出発前に現地とのやり取りの中、
「支援物資はたくさんあるからもういらない」といった声も数多く聞こえ、
僕たちのやろうとしている事は,もはや余計なおせっかい?とも思えるような
状況になりそうだったりもして・・。
車イッパイに買い込んだたくさんの物資を目の前に少々重い気持ちになったりしつつも、
宮城県亘理郡山元町、そして福島県相馬市には
まだ物資を必要としているという場所があるという情報を得て、現地へと向かいました。

Vol.2へ続く
■
[PR]